これまでの活動履歴

地震から自分の身を守る方法を考え、他者のためにできることを体験しよう

新潟市立月潟中学校

活動紹介

平成29年10月11日(水)新潟市立月潟中学校にて、全学年を対象に「地震から自分の身を守る方法を考え、地震発生後、他者のためにできることを体験する」をテーマに防災教室を行いました。

まずは、過去の地震によるまちの被害や映像を見せ、地震発生時に起こる危険性を学びました。その後、学校外の身近な場所として月潟地域の写真を使い、地震発生時の危険箇所とその場所で身を守る最善の行動について、グループごとに話し合わせました。

「家のガラスが割れて落ちてくる」「電線が危ない」「安全な場所でしゃがんで頭を守る」など、普段見慣れている場所での危険箇所や身の守り方について、真剣に話し合っていました。

その後、地震から身を守った後に他者のためにできることとして、毛布を使った応急担架作りと搬送体験を実施しました。

緊急時に担架がない時、毛布1枚と棒2本で応急担架が作れることを伝え、生徒全員に体験させました。身近にあるもので応急担架が作れることや、実際に搬送体験することで「頭の方が重い!」など人の重さを体感することができました。

最後に、南区総務課の方から「まずは自分の命を守ること。そして、地域のため、人のために自分にできることを増やしてほしい」と中学生にメッセージを送りました。

担当者より一言

中学生は、地域のため、人のためにできることが沢山あります。グループで協力しながら、活動に一生懸命取り組んでくれた月潟中学校の皆さん。今後のご活躍、期待しています!

NPO法人ふるさと未来創造堂 担当者:星野

この記事を書いた人

英里星野

NPO法人ふるさと未来創造堂

新潟県内を中心に、地域に根差した防災教育の推進をサポートするNPO法人です。 防災の視点を添えた3つのサポート(学校サポート・地域サポート・家庭サポート)を柱に、地域一体での「共育社会の再建」を目指しています。

  • twitterシェアボタン
  • google+シェアボタン