これまでの活動履歴

避難訓練と保護者への講座

柏崎市立柏崎小学校

柏崎小学校では、避難訓練に合わせて授業参観を行い、引き渡し訓練までを行いました。
合わせ技で防災教育を児童だけでなく保護者に向けても実施しました。

津波三原則

5、6年生は昨年度から防災マップの制作を進めているとのこと。
今年は、昨年に引き続き、このマップの完成を目指すとともに、防災ガイドブックにあるハザードマップと見比べながらより詳細な避難マップとすることを目指しました。

その前段として新潟県防災教育プログラムを活用した授業を先生たちが組み立てて展開され、県のプログラムにもある映像やデータを活用し、津波三原則が伝えられました。

津波三原則

  • 丈夫だろうが命とり (想定にとらわれるな)
  • できるだけはやく高い所へ (最善をつくせ)
  • 進んで避難することで周りも助かる (率先避難者たれ)

その後の保護者向けには、自然の恵みと災いについてお話して、想定を超えることが災害につながることをお話して、子どもの命を守ることを学校だけに任せずに、家庭と地域と一緒になって防災に取り組むことをお伝えしました。

人事とせず、自分事として考え行動する

保護者向けにお話をしている間に、児童は避難訓練を行い、津波避難について授業が行われました。
各クラスの先生も準備が大変だったと思いますが、授業後の板書を見るだけでもどれだけ子どもたちの事を思って授業が進められたのかが見えるようでした。

教頭先生の、人事とせず、自分事として考え行動することが何よりも大切です。
との言葉が今回の訓練のまとめとして伝えられました。

この記事を書いた人

site-manager

公益社団法人 中越防災安全推進機構

公益社団法人 中越防災安全推進機構は、中越地震に関する記録や研究活動を推進・支援するとともに、研究成果を安心・安全な地域づくりや防災安全産業の振興に役立てようと日々活動をしています。学校や地域での継続した防災教育のサポートを行っておりますので、防災教育にお悩みの方は、まずはお気軽にご相談ください!

  • twitterシェアボタン
  • google+シェアボタン